すべて残った牧野5社のうちの1社、太閤厳島社

神社仏閣(Shrines and temples)
太閤厳島社

 名古屋駅の南西の住宅街の中にある小さな神社、厳島社(地図)。
 住人以外、観光客でも、名古屋市民でもなかなか訪れないようなエリアだ。住所でいうと太閤5丁目になる。
 江戸時代、牧野村にあった5つの神社のうちのひとつ。牧野村の神社はどこも小さくなったとはいえ、すべて生き残っている。神仏分離も、神社合祀政策も逃れ残ったのはたいしたものだ。住民の希望が強かったのか、神社側の努力によるものなのか。
 歴史になどについては神社サイトの太閤厳島社のページで。



太閤厳島社鳥居と本殿

 本社の周りに掘を掘って水を張っている。
 そのせいか、門の中に入って参拝することはできない。落ちると危ないということだろう。



太閤厳島社全域

 本社周辺の全景はこんな感じ。
 弁天社らしさといったものは残っていない。



太閤厳島社池に映る松




太閤厳島社神社の杜

【アクセス】
 ・鉄道各社「名古屋駅」から徒歩5分から17分
 ・地下鉄桜通線「中村区役所駅」から徒歩約12分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック