
ものすごい雨が降ったかと思えばよく晴れて蒸し暑い日が続いたりして、なんだか今年の梅雨は最初から最後までおかしかった。今日も少しだけ雨は降ったものの、明日あたり東海地方も梅雨明け宣言が出されるかもしれない。
サンデー料理はこの夏も代わり映えしないまま淡々と続いている。相変わらず季節感はない。
ときどき、すごく凝った料理を作ってみようかと思うことがあるのだけど、冷蔵庫の中身を見て現実に立ち返る。今そこにある食材で作ること、それがサンデー料理。

「スズキのしゃぶしゃぶ」
サンデー料理の中ではちょっと変わり種の一品。
スズキをだし汁でしゃぶしゃぶして、しょう油ダレで食べるというものだ。
タレは、酒、みりん、しょう油、ショウガ、塩、コショウ、唐辛子をひと煮立ちさせて作る。
刻み長ネギとかつお節を振りかける。

「エリンギと野菜炒めマヨネーズチース和え」
具材は、エリンギ、タマネギ、ニンジン、ハム、ちくわ。
オリーブオイルで炒めて、酒、みりん、コンソメの素、塩、コショウで味付けをして、とろけるチーズとマヨネーズを加えて加熱しながら混ぜ合わせる。

「豆腐とインゲン豆」
豆腐とインゲン豆を下茹でする。
ごま油で豆腐、インゲン豆、カニかまを炒める。
酒、みりん、中華の素、塩、コショウで味付けをする。
スクランブルエッグを別に作り、最後に混ぜ合わせる。
シーチキン缶の買い置きがなかったり、白ごまを入れるのを忘れたりといったことはあったものの、料理はできあがったものが正解なのだと思うことにしている。
メニューがないのがサンデー料理。