
中川区新家の天満宮(地図)も、万場の天神社同様、天満宮らしくない天満宮だ。
名前は天満宮だし、牛もいるし、祭神も菅原道真というから、天満宮としての要素はすべて兼ね備えているのに、たたずまいや雰囲気はおよそ天満宮らしくない。それは私の中にある天満宮のイメージが間違っているか狭すぎるせいだろうか。
もし天満宮ではないとしたらどの系統の神社かと問われると、それはそれで答えに詰まる。明神鳥居からすると神明社ではない。でも拝殿などは神明社っぽくもある。白山社とかそのあたりの感じに近いだろうか。
とはいえ、天満宮というのだからこちらも天満宮として対処するのがいい。らしいらしくないというのは、訪問者の勝手な主観でしかない。




【アクセス】
・JR関西本線「春田駅」から徒歩約45分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする