
中川区富田町千音寺の赤星神社(地図)。
赤い彗星といえばシャア。赤星神社といえば、さて、神は何か?
星神社といえば、アマツミカボシやアメノカガセオなどの星の神を祀るものだけど、ここは根裂尊(ネサク)を祀っている。その神の正体はよく分からない。
もともとここは赤星村で、神社は地名から来ているのかもしれない。でも、だとしたら赤星村の由来は何なのかという話になる。隕石が落ちた村だからなどという話もありつつ、詳しくは神社サイトの赤星神社のページで。









昭和55年に高速道路の建設に伴って現在地へ移されたことで、もともとこの神社が持っていた雰囲気が壊れてしまったように見える。その結果、よく分からない神社になってしまった。
古社といえばそのようでもあり、違うといえば違うようにも思える。
【アクセス】
・JR関西本線「春田駅」から徒歩約35分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする