稲葉地神明社を訪ねる

神社仏閣(Shrines and temples)
稲葉地神明社

 中村区稲葉地町にある神明社(地図)。
 他の神明社と区別するため稲葉地神明社と呼ばれることも多い。
 北にある城屋敷神明社を上ノ切神明社、ここ稲葉地の神明社を下之切神明社ともいう。
 神明社とはなっているものの、稲葉地下之切の氏神というから、もともと神明社ではなかったかもしれない。社殿からしても神明社らしさをあまり感じない。
 調べても詳しいことは分からなかったのだけど、その他のことは神社サイトの稲葉地神明社のページで。



稲葉地神明社拝殿と狛犬




稲葉地神明社拝殿内




稲葉地神明社狛犬




稲葉地神明社渡殿と本殿横から




稲葉地神明社境内社




稲葉地神明社寄進者名のプレート




稲葉地神明社境内の風景

 境内に松の大木がたくさんあるのが印象的だった。
 かつては名古屋市内も多くの松の木が自生していたそうだけど、近年めっきり減って松林などを見ると珍しいものでも見たような気分になる。
 中村区の西南から中川区にかけては松の木のある神社が多い。災害対策といった意味合いでもあるのだろうか。

【アクセス】
 ・地下鉄東山線「中村公園駅」から徒歩約26分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック