金城六所神社は普通にいい神社だなぁと思う

神社仏閣(Shrines and temples)
金城六所社

 北区にある金城六所社を訪ねた(地図)。
 北区を中心に名古屋北部にだけ密集している六所社。その正体がさっぱり分からず、いろいろ調べてはみたのだけど、最後まで分からずじまいだった。
 六所社巡りの締めくくりとして訪れたのが、この六所社だった。金城にあるので他と区別するために金城六所社と呼んでおく。
 六所社ということを抜きにして純粋に神社として見たとき、ここはかなり好印象の神社だった。威張ったところはないのに立派で、温かみがある。規模としてもわりと大きい方で、六所社の中では一番広いくらいかもしれない。
 これで六所社じゃなければなぁと思ったのだけど、別に六所社が嫌いなわけではない。正体が分からないのでモヤモヤするというだけだ。
 祭神はイザナギ、イザナミ、アマテラス、ツクヨミ、スサノオ、ヒルコと、他の六所社と同じ顔ぶれになっている。あまりにも取って付けたような6柱は、名前に寄せただけのような気がする。
 ただ、江戸時代からすでにこのメンバーだったようで、明治の神仏分離令以降ということではないようだ。
 六所社の何が分からないかということを書き出すとまた長くなるので、そのあたりのことは神社サイトの金城六所社のページをお読みいただければと思う。



金城六所神社外観




金城六所神社南鳥居




金城六所神社狛犬と蕃塀




金城六所神社拝殿斜めから




金城六所神社狛犬




金城六所神社拝殿額




金城六所神社絵馬とおみくじ




金城六所神社境内の風景




金城六所神社境内社




金城六所神社御神木と紙垂




金城六所神社全域




金城六所神社東鳥居

【アクセス】
 ・地下鉄鶴舞線「庄内通駅」から徒歩約32分
 ・地下鉄名城線「黒川駅」から徒歩約29分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック