日比津の白山神社は落ち着きのある立派な神社

神社仏閣(Shrines and temples)
日比津白山神社

 中村区日比津にある白山神社を訪ねた(地図)。
 中村区の神社をたくさん巡って、中村区の地理が少しずつ頭に入ってきた。これまで中村区というと、名古屋駅の表と裏と中村公園あたりくらいしか知らなかった。面積はさほど広くないものの、東西南北中央と、それぞれ特色があって、それは神社にも表れている。
 日比津は中村区の北の方、栄生の西、地下鉄駅でいうと、一応、本陣が最寄り駅ということになる。
 近くに新幹線基地のJR東海名古屋車両所があるといえば、鉄道好きには馴染み深いところといえるだろうか。枇杷島橋緑地があるエリアも日比津町だ。
 日比津の白山神社は「しらやま」と読むようだ。中村区の他の白山神社もそうらしい。名古屋東北部にある白山神社はどこも「はくさん」としている。
 由緒などについては神社サイトの日比津白山神社のページで。



日比津白山神社道路が横断する

 ここはいい神社なのだけど、参道を一般道が横切っているのが少し残念だ。切られた南側を残したことをよしとするべきか。



日比津白山神社二の鳥居と参道




日比津白山神社拝殿




日比津白山神社拝殿と弊殿




日比津白山神社社殿を斜めから




日比津白山神社釣り燈篭




日比津白山神社狛犬




日比津白山神社御神木のイチョウ




日比津白山神社津島神社




日比津白山神社白山龍神




日比津白山神社石燈篭




日比津白山神社馬の像




日比津白山神社境内の風景

 落ち着きがあって気持ちのいい神社だった。

【アクセス】
 ・地下鉄東山線「本陣駅」から徒歩約20分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック