行楽日和でもサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 よく晴れて風の強い週末だった。お出かけ日和ではあったのだけど、撮影行きはなし。
 今年は神社に専念しているとはいえ、季節の移ろいにほとんどついていけていない。藤を逃し、カキツバタを逃し、バラまで逃しそうになっている。この夏は虫撮りさえなしで終わるかもしれない。
 サンデー料理はいつものように。これだけは不思議と休みたいとは思わないし、休む必然もないので、ブログ開始と同時に始まり、ここまで続いている。
 いつか突然、バタッと止まってしまう気がしつつ12年続いている。


マグロ煮

「マグロの昆布つゆ煮」
 酒、みりん、しょう油、昆布つゆ、水、塩、コショウ、ショウガに浸けて、長ネギと一緒に弱火で煮る。



野菜の素揚げ

「3種類の素揚げ」
 天ぷらではなく素揚げにしてみた。素揚げの可能性を探る目的だったのだけど、上手くいったとはいえない。
 素揚げも難しくて、なかなかサクッと揚がらない。ポイントは油の温度と揚げ時間だと思うのだけど。



いんげん入り豆腐の卵とじ

「インゲン入り豆腐の卵とじ」
 インゲンを使おうと思って思いついた料理。別にインゲンじゃなくてもよかったけど、インゲンでもよかった。
 絹ごし豆腐、シーチキン缶、カニかまをごま油で炒め、酒、みりん、中華の素、塩で味付けをして、卵でとじる。
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック