今シーズン初タケノコ・サンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 東京では桜が見頃になったそうだけど、名古屋はまだ全然咲き進んでいない。鶴舞公園だけは何故か早くて3分咲きまで進んだらしい。近所はまだ1分咲きといったところだ。来週は少し暖かくなるようだから、週末を待たずに一気に満開までいってしまうかもしれない。
 というわけで、今週末は普段通りに過ごした。サンデー料理もいつもの通り。
 やっとタケノコが出てきて、今シーズン初めて食べた。タケノコのシーズンは意外と短くて、サンデー料理でも3、4回しか登場機会がない。季節感の乏しいサンデー料理では数少ない季節を感じる食材だから、期間中は積極的に使っていきたい。
 今週はわりと華やかで明るめの色味になったかなと思う。



鯛の煮付け

「鯛の昆布つゆ煮」
 酒、みりん、昆布だし、味ぽん、ショウガ、塩、コショウ、水に、鯛の切り身と長ネギを浸けて、アルミホイルで落としぶたをして、とろ火でじっくり加熱する。
 鯛の上品な旨みが味わえる。



ジャガイモとニンジン

「ジャガイモとニンジン炒めの卵とじ」
 ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーをレンジで加熱する。
 オリーブオイル、シーチキン缶、酒、みりん、しょう油、鶏ガラだし、塩、コショウでベースを作り、ジャガイモ、ニンジンを加えて炒める。
 終盤でブロッコリーを加え、卵を入れてかき混ぜ、半熟まで加熱する。



タケノコとシメジ

「タケノコとシメジのクリームソース風煮」
 タケノコはあく抜きをして、下茹でしておく。
 オリーブオイルとマーガリンでタマネギとしめじを炒め、タケノコを加えて、マヨネーズ、牛乳、コンソメの素、塩、コショウで味付けをする。
 仕上げにとろけるチーズを入れて混ぜ合わせる。
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック