
OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO
今年最初のサンデー料理。そういえばまだ新年の挨拶をしていなかった。
あめましておめでとうございます。もう8日か。
新年最初くらいは正月らしい料理でもしようかと思ったのだけど、サンデー料理は季節やイベントに左右されず普通が一番だろうということで思い直していつもの料理にした。今回は和寄りなスタンダード・サンデーだ。
皿も盛りつけも背伸びせずにこのまま変わらず続けていけばいいと居直ることにした。変われないのならいっそのこと徹底的に変わらないことの方が価値が出る。10年以上変わらない料理を作ってきたのだから、それが20年になろうが30年になろうがたいした違いはない。50年変わらず続けばそれはちょっとしたものだけど。
そんなわけで、今年もマイペース・サンデーでいこうと思う。

「いつものマグロ」
表面をオリーブオイルで焼くパターン。
魚焼きグリルと、フライパンと、鍋で煮るのと、この場合、どの調理法が一番美味しいのだろう。手間はかかるけど、今度切り身ごとに違う調理をして食べ比べてみよう。

「豆腐とコンニャクとゆで卵のダシ味噌煮」
ダシを効かせた味噌ダレで煮込む味噌おでん風の煮物。
田楽にしようかと思ったのだけど、気分でこちらにしておいた。

「エビのケチャップ炒め」
エビチリっぽいけど、簡易版で手間はかかっていない。
下処理をしたエビに塩、コショウ、酒を振って揉む。
水で洗って水気を拭く。
ビニール袋にカタクリ粉と一緒に入れて粉をまぶす。
ごま油でざっと炒めて、いったん取り出す。
刻んだタマネギを炒める。
エビを戻して、酒、みりん、しょう油、豆板醤、鶏ガラだし、塩、ケチャップ、水で味付けをする。