
OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4 / OLYMPUS 9-18mm
名古屋市昭和区八事にある八事山興正寺。訪れたのは11月22日で、まだまだ紅葉し始めで見頃には遠かった。今日あたりはそれなりに色づきも進んでいるとは思うけど、今年は全体的に遅いから見頃となると12月に入ってからかもしれない。いずれにしても、ここもモミジの葉の状態は悪い。
10月に行われた千燈祭以来だからそんなに間は開いていない。今年もなんだかんだでよく興正寺を訪ねることになった。
興正寺は一応、名古屋の紅葉スポットということになっているのだけど、それほどモミジが多いわけでもなく、紅葉目当てに出向くとちょっとがっかりしてしまうんじゃないだろうか。五重塔周辺が一番の見所ということになる。
にもかかわらず毎年のように行ってしまうのは、やはり興正寺が好きだからということになるだろう。
せめてもう少し紅葉が進んでいればそれなりに魅力的な様子をお届けできたのだろうけど、この日撮れたのはこれで精一杯だった。脳内フィルターで紅葉の赤をプラスして見てもらえればと思う。

定番ポイント。
結局、興正寺が一番絵になるのはここしかない。少し色づいたモミジが彩りを添えてくれる。






興正寺webサイト