一時預かりした子猫のこと

猫(Cat)
チビ猫三兄弟

OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4 / OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO



 里親さんが見つかるまで一時預かりした子猫3匹。生後ひと月ほどで、親がどこかいなくなってしまったらしい。痩せて薄汚れていた。
 1匹はすぐに衰弱して死んでしまい、2匹が残った。3匹ともオスだった。
 10日ほどの間に風呂に二度入れて、メシもたくさん食べて、そこそここぎれいになった。



茶色メシの時間




白灰おすまし




じゃれ合う2匹




ちょっかいを出す




仲良く食事




眠る茶




寝る白灰




ポーズを決める




とっくみあい




白灰がいつもやられる

 いい里親さんが見つかって、無事もらわれていった。2匹とも元気にしているそうだ。
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2016/10/09 07:49
    お久しぶりです。
    ネコの写真も上手いんですね。
    レベルが高くなってきて、ついていくのが精一杯ですが、写真ノートもちゃんと読んでますよ。特に「言語化する」の章は深く共感しました。考えをハッキリさせるには言葉にしてみるのが一番ですよね。
    ちなみに最近、M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8を買いました。これでっもうちっとはましなネコ写真が撮れるとイイのですが。
  • 猫目線で
    2016/10/09 21:50
    >keiichi_wさん

     こんにちは。
     お元気でしたか?

     25mm F1.8買ったんですか。あれは寄れるのがいいですよね。室内の猫撮りにも向いてるはず。
     猫は岩合さんばりに猫目線で撮るとやっぱり一番いいのかなと感じてます。
     チビは動き回るから室内撮りは難しいのだけど。

     写真ノートも読んでいただいてるようでありがとうございます。
     まだしばらく勝手なこと書きますが、よかったらおつきあいくださいね。
コメント投稿

トラックバック