
OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO
今週はスタンダードなサンデー料理だった。毎週、スタンダードといえばそうなのだけど、今日は特にそうだった。何も考えずに冷蔵庫にある食材を使って料理をするとこうなるという見本のような3品だった。いつものメンバーで足りないものといえばエビくらいのものだ。
昨日どまつりを撮りにいってきて、今日は行かなかった。土日の2日間連続で通う気力はもうない。1日行くだけでもぎりぎりな感じになりつつある。
そのときの写真は明日以降載せるとして、まずは今週のサンデー料理をいってみよう。

「鯛のピカタ風」
ピカタの定義が相変わらず分かっていないのでピカタ風としておく。鯛に塩、コショウ、酒を振って、小麦粉をまぶし、溶き卵に浸けてオリーブオイルで焼く。
タマネギの刻みをココナッツオイルで炒め、酒、みりん、しょう油でソースを作る。

「ジャガイモと鶏肉のマヨチーズ和え」
ジャガイモ、ニンジンを茹でて、鶏肉をオリーブオイルで炒める。コーンも加える。
酒、みりん、しょう油、コンソメの素、マヨネーズ、塩、コショウで味付けをして、とろけるチーズを入れる。
好きな料理だけど、見た目にもうひとつ品がない。ソースは絡めないで乗せるだけにして、食べるときに混ぜた方がいいかもしれない。

「ナスと豆腐のピリ辛味」
ナスはあく抜きをしてからごま油で炒める。
絹ごし豆腐は茹でて温める。
酒、みりん、しょう油、ショウガ、豆板醤、オイスターソース、鶏ガラだしで味付けをする。
水溶きカタクリ粉でとろみをつける。