愛知牧場のヒマワリ畑を撮りにいく 2016

花/植物(Flower/plant)
愛知牧場ヒマワリ畑

OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4 / OLYMPUS 9-18mm / 60mm F2.8



 日進市にある愛知牧場のヒマワリ畑の季節がまためぐってきた。ヒマワリは8月の花というより7月の花なのだけど、種まきの時期をずらせば8月でも9月でも咲かせることができる。たぶん10月でも。
 愛知牧場のヒマワリ畑は、第一弾が終わり、第二弾なのか第三弾なのかが見頃を迎えている。今週末はちょうど撮り頃といったところだろう。
 かれこれ10年くらいは通ってる気がするけど、実際は7、8年くらいかもしれない。毎年自分の写真の変化が見られるから、自分でも楽しみにしている。今年はこれといったイメージを持たず、テーマも決めず、その場で感じたままに撮った。ヒマワリの気持ちを想像しながら。
 周囲に電線が多かったり、背景に余計なものが写り込んでしまうのは毎度のことだから、今更文句を言っても仕方がない。よけられるところはよけて、避けきれないものはレタッチでなんとかするしかない。
 今年は大垣のヒマワリは行けそうにない。いつか山梨明野のヒマワリ畑を撮りにいくことを夢見ているけど、いつか実現するだろうか。



逆光とヒマワリ




夏の青空とヒマワリ




ハイキーヒマワリ




ヒマワリの肖像




立ち並ぶヒマワリ白バック




ヒマワリの蕾




ヒマワリの花びら




ヒマワリ畑の迷路




ヒマワリと十字架




ヒマワリのシルエット

 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック