
OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4
春日井の伊多波刀神社へ向かっていたとき、少し道に迷ってたまたま津島神社を見つけて立ち寄った。地理的にいえば、名古屋空港の少し東、稲口町にその神社はある。
さほど古い神社ではないようで、江戸時代あたりだろうとのことだ。津島市の津島神社から勧請したであろうことはまず疑いがない。祭神は当然スサノオだ。
名古屋やその近郊で津島神社として独立しているところはさほど多くないものの、摂社や末社の境内社としての津島神社は多い。この地方特有の屋根神様でも津島神社は祀られている。
稲口町の津島神社に関する情報はほとんど得られなかった。大きな神社ではないけれど、番塀があったりして、なかなか悪くない神社だと思った。








記事タイトルとURLをコピーする