いつもの無国籍サンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO



 毎度おなじみサンデー料理。
 気がつけばいつの間にやら5月も後半。いい気候というよりそろそろ暑くなってきた。暑い盛りでも食欲は落ちない方とはいえ、料理内容は多少違ってくる。あまり暑いと作る気がしない料理もある。まあ、人から見れば一年中代わり映えしないように見えるだろうけど。
 今週も特に変わった点はなかった。季節感がないのと、緑不足は相変わらず解消されていない。和食でも洋食でもないのもいつもの通りだ。



マグロのたれ煮

「マグロのたれ煮」
 いつものマグロ。酒、みりん、しょう油、白だし、水、塩、ショウガ、からしを混ぜたたれに浸けて、弱火で煮る。
 粗挽きコショウを振りかけ、長ネギの刻みを乗せる。



ジャガイモと卵焼き

「ジャガイモ入りの卵焼き」
 ジャガイモ入りの卵焼きをなんと呼ぶんだろう。たしかこんなような料理がどこかの国にあったはずだ。ジャガイモも卵もポピュラーなものだから、世界中でこんな料理が作られて食べられているのかもしれない。
 ジャガイモを切り分けてレンジで2分加熱。卵、とろけるチーズ、刻んだタマネギ、マヨネーズ、塩を混ぜ合わせ、オリーブオイルで焼く。フタをしてひっくり返して両面焼く。
 トマトソースを作ろうと思ったけど面倒だったのでケチャップにしておいた。



レンコン、ニンジン、鶏肉

「レンコンと鶏肉とニンジンの甘酢炒め」
 タイトル通りの料理。甘酢味の炒め物。唐辛子もやや多めに入れてピリ辛にしている。
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック