少し春めくサンデー

料理(Cooking)
サンデー料理

OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO



 今週のサンデー料理は、少しだけ春を感じさせるものになった。
 今シーズン初タケノコに、新ジャガ、新タマネギ。
 そして、春色っぽいライトグリーンのソース。
 完成した図を見ると、皿は白にした方がよかったかもと思った。
 いずれにしても、ようやくサンデー料理にも春が来たといえそうだ。




サンデ

「鯛のグリーンソースがけ」
 鯛の切り身に塩、コショウ、酒を振って、小麦粉をまぶしてオリーブオイルで焼く。
 グリーンソースはブロッコリーを使った。ミル付きのミキサーを買ったので、一度試してみたいというのもあった。
 ゆでたブロッコリー、マヨネーズ、オリーブオイル、塩、水で作る。牛乳やバターなどを入れてもよかっただろうか。




ジャガイモ焼き

「ジャガイモのお好み焼き風」
 なんと呼んでいいのか分からないジャガイモ料理。先々週作ったスイス料理の流れをくんでいる。
 千切りにしたジャガイモとニンジンを軽く茹でて、炒めたタマネギ、シーチキン缶、卵、チーズ、コンソメの素、塩、コショウを混ぜ合わせてオリーブオイルで両面を焼く。
 ソースは、オリーブオイル、酒、みりん、しょう油、からし、マヨネーズ、ケチャップを混ぜてひと煮立ちさせる。
 これは気に入ったからまた作ることになると思う。次はもっと表面がパリパリになるまで焼いてみよう。




タケノコのあんかけ

「タケノコのあんかけ中華味」
 タマネギ、茹でたタケノコ、ぶなしめじをごま油で炒める。
 酒、みりん、しょう油、鶏ガラだし、塩、コショウで味付けする。
 最後に水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック