森林公園も紅葉終盤 <前>

紅葉(Autumn leaves)
コスモスとひまわり

OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO /Panasonic LEICA 25mm F1.4



 12月前半の森林公園。
 南門から入ってすぐのところ、夏と秋と冬が同居した不思議な風景が広がっている。
 コスモスと紅葉はともかくとして、ヒマワリがまだ咲いているのにちょっと驚く。この秋は暖かいとはいえ、ヒマワリは意外と寒さに強い。
 森林公園行きはちょっと久しぶりだ。前回は夏の終わりだっただろうか。
 紅葉はまだ少し見られる場所があったものの、さすがにもう終盤を迎えていた。これは先週の写真だから、今日あたりはもうだいぶ散り果ててしまったんじゃないだろうか。
 湿地もすっかりシーズンオフになっていたし、園内で咲いている花も少ない。紅葉が終われば森林公園も寂しくなる。
 そんな12月の風景をお送りします。




展示館前の紅葉モミジ





湿地の木道





秋の草花とかやぶき屋根





枯れシラタマホシクサ





横たわるバッタ





紅葉モミジ





ドウダンツツジ





枯れ桜の木





濡れる落ちモミジ





晩秋の芝生広場





紅葉と桜

 後編につづく。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック