
OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 75-300mm F4.8-6.7 / 9-18mm
四日市工場夜景撮り再び。
前回は霞ヶ浦緑地と塩浜エリアをめぐった。今回は、垂坂公園(たるさかこうえん)と大正橋で撮った。
垂坂公園は初めて訪れる場所で、やや離れた俯瞰もなかなかいいものだと思った。一番いいのは、ここからだと星空と一緒に写せることだ。上の写真は小さくてよく分からないと思うけど、中央左寄りにオリオンが写っている。
四日市は思いがけず星がよく見えた。名古屋の郊外よりもずっと多くの星を肉眼で捉えることができる。
工場夜景と星空の競演というのは、今後の課題のひとつとなった。

金曜日の夜ということもあって、垂坂公園の展望台には次々とカップルなどが登ってきていた。
四日市のカップルはみんなデートで工場夜景を見ているという話を聞いたことがあるけど、まんざら嘘ではないのかもしれない。









一度、クルーズで海から工場夜景を見てみたい。北九州の小倉で少しだけ見たけど、四日市ではまだ見たことがない。
千歳エリアは一度手前まで行って、立ち入り禁止という立て札を見て断念した。夜は閉鎖するという話もあるけど、第二埠頭の方は行けるのだろうか。
あと、歩道橋の上にもいくつか撮影ポイントがあるようなので、機会があればそこからも撮ってみたい。