皿問題サンデー

料理(Cooking)
サンデー1

OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO



 たまには気分を変えてみようと、普段使っていない皿を棚の奥から引っ張り出してきて使ってみた。
 あまり上手くいかなかった。
 皿も料理の大事な一部だとすると、料理ができてから行き当たりばったりに皿を選んでいては遅すぎる。メニューを決めるのと皿を決めるのは同時進行でいかないといけないのだろう。あるいは、皿が先で、料理が後という考え方もできるだろうか。
 色皿で全体のバランスを崩さず整えるのは難しい。白い皿で揃えてしまった方が失敗がないけど、それではちょっと保守的だ。
 皿問題と盛りつけ問題は、サンデー料理の初期から今に至るまで続いていて、10年経っても解決していない。あまり進歩もない。あらたに皿を買いそろえるには収容問題もある。
 今日は料理の内容よりも皿問題を考えたサンデー料理だった。内容に関してはいつもと変わりがない。




サンデー2

「サーモンのカルパッチョ風」




サンデー3

「エビとナスの中華風炒め」




サンデー4

「豆腐と長いものキノコあんかけ」

 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック