津島天王川公園の藤撮り

花/植物(Flower/plant)
津島藤-1

OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4 / OLYMPUS 60mm F2.8 / 9-18mm



 ここ数年、ほぼ毎年出向いている津島市天王川公園の藤棚。今年は、nonnoさん、ぽんちょさんと一緒に行ってきた。
 30日ではちょっと早いかなと思いきや、一気に満開まで進み、ちょうど見頃を迎えていた。今年くらいジャストタイミングで訪れたことはかつてなかったはずだ。
 藤は満開を過ぎても数日は撮り頃が続くから、ゴールデンウィークいっぱいぎりぎり持つんじゃないかと思う。ただ、一番いい時期は、今日、明日までだろうか。
 ひとりで撮りにいくときは夕方からライトアップの時間帯に行くことが多く、去年は雨だった。今年は午前中で日差しもあって、条件としては申し分なかった。




津島藤-2





津島藤-3





津島藤-4





津島藤-5





津島藤-6





津島藤-7





津島藤-8





津島藤-9





津島藤-10





津島藤-11





津島藤-12

 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2015/05/03 19:54
    先日はありがとうございました
    とってもいい天気で藤も本当に
    きれいに咲いていましたね~
    天王川は初めて出かけましたが
    今度はお祭りのときに行きたいです!!

  • いいタイミングでした
    2015/05/03 23:20
    >ぽんちょさん

     こんにちは。
     こちらこそありがとうございました。
     そうそう、天王川公園の藤、初めてだったんですよね。
     江南の曼荼羅寺、豊田市の藤岡、小牧の清流亭、名城公園とかもあるけど、やっぱりこのへんでは津島の藤が一番です。
     今年は最高のタイミングでよかったですね。
     夕方からライトアップの時間帯もいいんで、来年チャンスがあればぜひ。
     天王祭も見る価値ありですよ。人が多すぎるのが難点だけど。(^^;
     桟敷席のチケットを手に入れれば、けっこうゆっくり見られるかも。
コメント投稿

トラックバック