三パターン的なサンデー

料理(Cooking)
サンデー1

OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO



 ワンパターンならぬ三パターンくらいな感じに陥って久しいサンデー料理。食材と調理方法の組み合わせで何百、何千とバリエーションが生まれるはずなのに、実際にはそうはいかない。料理に無限の可能性があるとしても、素人料理人に無限の可能性などありはしない。坊ちゃん、嬢ちゃん、お母さんを責めてはいけないよ。
 今日の魚はマグロ。方向性は和食で。そこまで決まれば料理はほぼできたも同然だ。黙って作っても自分の料理になる。良くも悪くも。




サンデー2

「いつものマグロ」
 塩、コショウを振りかけて、酒、みりん、しょう油、唐辛子を混ぜたタレに漬け込む。
 小麦粉をまぶして、ごま油で焼く。




サンデー3

「シーチキンとキノコ入り卵とじ」
 新タマネギ、シーチキン、しめじ、エリンギをオリーブオイルで炒める。
 酒、砂糖、コンソメの素、塩、コショウで味付けをする。
 卵にとろけるチーズを入れて、スクランブルエッグを作り、最終的に全部を混ぜ合わせる。




サンデー4

「新ジャガその他の炒めもの」
 新ジャガだったので皮付きのままスライスして、レンジで加熱4分。
 ニンジン、ソーセージも切り分けてレンジで4分。
 アスパラは30秒。
 オリーブオイルで少し焦げ目がつくくらいに炒める。
 味付けは、からししょう油などで。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック