桜 2015 <6> ---山崎川名残の桜

桜(Cherry Blossoms)
桜6-1

OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4 / OLYMPUS 60mm F2.8



 今年はなかなか桜に気持ちが向かわなかったのだけど、五条川行きでようやくスイッチが入った。いったん気持ちが向かえば、桜の最後まで追いかけ続けることになる。散り果てまでできるだけ回りたいと考えている。
 この日向かったのは山崎川。散りかけているのは分かっていたけど、行ってみれば何かはあると思っていた。何もないだろうと決めつけて行かなければ実際何もない。いいのが撮れなくても、行かないよりはずっとましだ。行きさえすれば何かが撮れる。
 それにしても、こんな遅いタイミングで山崎川を訪れたのは初めてだった。歩いている人も少なく、のんびりした雰囲気がよかった。天気は相変わらず悪い。小雨が降ったりやんだりだった。




桜6-2





桜6-3





桜6-4





桜6-5





桜6-6





桜6-7





桜6-8





桜6-9





桜6-10





桜6-11





桜6-12

 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2015/04/07 22:18
    今年は五条川に行きたいなと
    思っていたのですが時期を逃してしまいました
    山崎川も結局行けそうにない・・・

    と思っていましたが
    まだまだいろんな見方があっていろんな楽しみ方があるんですね
    ちょっと発見です!!

    私もリンクさせてください♪




  • 来年こそ五条川
    2015/04/08 21:52
    >ぽんちょさん

     こんにちは。
     リンクの件、言わなくてはと思っていて忘れてました。(^^;
     事後報告になってしまいましたが、リンクさせていただきました。
     こちらもしていただけるとのことでありがとうございます。(^^)

     五条川ももう散り果ててしまったでしょうね。
     あそこは花筏もいいから、桜期間の前半から終盤まで楽しめるところです。
     来年こそ、チャンスがあればぜひ出かけていってくださいね。
     岩倉駅近辺が人気だけど、個人的には大口町から犬山の羽黒にかけての上流がおすすめです。
コメント投稿

トラックバック