
OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4
二見書房から工場夜景の写真集「工場夜景 Night Factory」が2月12日に発売された。
工場夜景の写真集を出版したいので協力してほしいという話を最初にもらったのが去年、2014年の3月のこと。
初めは工場夜景フォトコンの入選作を提供するだけだったので気軽に引き受けて、たいしたこととは考えていなかった。
それっきり話が進まないまま月日が流れ、企画も流れたのかなと思っていたら8月になって連絡が入り、四日市部門の解説もしてもらえないかということになり、にわかに他人事ではなくなった。
文章や地図のことで何度もやりとりが往復しているうちに年を越して2015年。完成したゲラを見せてもらったのは1月も半ばのことだった。
工場夜景フォトコンに入選したのが2013年の秋。その年に北九州の小倉で開催された工場夜景サミットに呼んでもらって、2014年は本作りに参加して、それが完成してこうして発売されたのは感慨深いものがある。この本に関わった何人かの人たち(サミットでお会いした方もいると思う)も同じように感じているんじゃないだろうか。
なにはともあれよかった。ひと区切りついてほっとしている。編集者さんにも感謝したい。

「ブルーモーメント塩浜」という一枚の写真が私にもたらしてくれたものは大きい。

本の中で紹介されている主なエリアは、室蘭、川崎、四日市、周南、北九州で、その他にも全国の工場夜景スポットが載っているので、工場夜景入門のエリアガイドとしても役に立つ作りになっている。
機会があれば本屋などで一度手に取ってみてください。
![]() 工場夜景 [ 工場ナイトクルーズ ] |