川上貞奴邸再訪 <1>

美術館・博物館(Museum)
川上貞奴-1

OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4 / OLYMPUS 9-18mm



 久々に川上貞奴邸を訪れた。たぶん10年ぶりくらいだ。
 年数が経った割には古びた様子もなく、記憶の中の印象とも違っていなかった。
 日本初の近代女優といわれる川上貞奴が、福沢諭吉の娘婿、桃介と住むため、大正9年頃に建てた家だ。場所を現在の地に移して平成17年(2005年)から一般公開されている。初めて訪れたのがその年だったと思う。
 2回か、3回シリーズでお送りします。




川上貞奴-2





川上貞奴-3





川上貞奴-4





川上貞奴-5





川上貞奴-6





川上貞奴-7





川上貞奴-8





川上貞奴-9





川上貞奴-10





川上貞奴-11





川上貞奴-12





川上貞奴-13

 つづく。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2015/01/30 14:17
    川上貞奴邸
    はじめてしりました~
    ステンドグラスもきれい~^^
    先日徳川園にいったときよればよかったなぁ~
    またそのうちそのうち
    行ってみたいとおもいます
  • 東区のおすすめあれこれ
    2015/01/30 23:10
    >nonnoさん

     こんにちは。
     川上貞奴邸、まだならおすすめします。
     徳川園まで来たらもうすぐです。
     少し離れたところにある橦木館もいいですよ。
     時間があればセットで。
     ステンドグラスつながりでいえば、東区まで来たなら、布池協会も一見の価値ありです。
コメント投稿

トラックバック