名古屋空港 ---番外編

飛行機(Airplane)
名古屋空港2-1

OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 75-300mm F4.8-6.7 II / Panasonic 25mm F1.4



 ヒコーキ撮り番外編として、名古屋空港の風景をお送りします。
 国際線が完全にセントレアに移って以降、名古屋空港はすっかりローカル色の強い空港となった。
 駐輪場を探してうろついているとき、ターミナルの玄関前を自転車で通ることになって、ちょっと驚いた。ここを自転車で行っていいんだろうかと。駐輪場が満杯だったのも、なんだかローカルな感じがした。
 セントレアは、空港島に架かる橋が自動車専用なので、自転車で行くことはできない。




名古屋空港2-2





名古屋空港2-3





名古屋空港2-4





名古屋空港2-5





名古屋空港2-6





名古屋空港2-7





名古屋空港2-8





名古屋空港2-9





名古屋空港2-10





名古屋空港2-11





名古屋空港2-12

 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2014/11/11 15:20
    昔、主人が出張だとここによく送って行きました
    中に入ったことはないです
    ここからはいろんなものが見えますね
    小牧城が写っていてちょっとニンマリ
    御岳の噴煙もこんなに見えるんですね
    自転車で移動されているのにはおみそれしました~
  • ヒコーキのススメ
    2014/11/11 22:16
    >ちーちゃんさん

     こんにちは。
     そうでしたか、ダンナさんの送り迎えは名古屋空港でしたか。
     あの頃は国際空港だったから、名古屋空港も活気がありましたね。今はすっかり静かになりました。
     国際線ターミナルにできたエアポートウォークは行きましたか?
     あちらの展望室は室内なんで、写真を撮るには向かないけど、夏や冬は快適に飛行機を眺めることができます。
     冬になると御嶽山ももっと見えるはずです。
     最近はヒコーキ撮りの女の人も増えたんで、ちーちゃんさんもヒコーキ・デビューしませんか?(笑)
コメント投稿

トラックバック