紅葉前のモリコロパーク

施設/公園(Park)
モリコロ-1

OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4 / OLYMPUS 75-300mm / 9-18mm



 10月後半のモリコロパーク。
 いつもの年なら今頃はコスモスが見頃になっているのだけど、今年は11月に行われるイベントの関係で大幅に縮小されてほとんど見ることができない。時期も遅く、やっとちらほらというところで、咲きそろうのは11月に入ってからのようだ。
 紅葉にはまだ早いとはいえ、少しずつ秋色が進んでいっている。もう夏じゃない、そう自分に言い聞かせながら園内を歩いた。もうどこにも夏の名残はなかった。
 そんなモリコロの風景をお届けします。




モリコロ-2





モリコロ-3





モリコロ-4





モリコロ-5





モリコロ-6





モリコロ-7





モリコロ-8





モリコロ-9





モリコロ-10





モリコロ-11





モリコロ-12





モリコロ-13

 次は紅葉の時期に訪れることになると思う。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2014/10/26 01:09
    すっかり秋色ですね
    モミジの赤色が水面に浮き上がって見えますね
    ステキです
    木立の影、ねこちゃんの口を開けたところ、夕日が篭におさまったところナイスです~
  • 秋が進む
    2014/10/26 22:31
    >ちーちゃんさん

     こんにちは。
     夏の名残を追いかけていたら、いつの間にか秋が進んでました。
     もう虫もほとんどいなくなってしまいました。
     日もすっかり短くなって。
     モミジの紅葉まではまだしばらくあるけど、木々の葉っぱはだいぶ色づいてきたものもありますね。
     いろいろ寂しいけど、この時期にしか撮れないものもあるから、撮影に休みはないですね。
  • 2014/10/27 12:54
    観覧車3連発が凄いですね!

    いつもならこういう風に並べたりされないイメージがあったので
    何か強烈です。
  • また観覧車を
    2014/10/28 01:37
    >141さん

     こんにちは。
     観覧車のやつ、私も気に入ってます。
     あの夕日の中にカップルがいてくれたら最高でした。また今度狙いにいってみます。
     子どもたちが駆け回っているシルエットは、たぶん狙って撮れるものではないだろうけど。
コメント投稿

トラックバック