
OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO
どまつりからもう一週間かとも思うし、まだ一週間なのかとも思う。まだ写真は全部出し切れていない。
日々は淡々と過ぎていき、季節は確実に移り変わっていく。9月に入ったと思ったら、もう一週過ぎていた。この分では今月もあっけなく終わってしまいそうだ。
8月はなんだかバタバタして、9月も今週までその続きだった。これで一段落と思いつつも、来週末はせともの祭りがあるし、そろそろヒガンバナの咲き具合も気になる頃だ。稲刈り風景の季節でもある。
夏が行けば、季節の歩みは加速して、それにつられるように12月の年末まであれよあれと進んでいってしまう。今年も結局そうなんだと、あきらめ半分、納得半分の夏の終わりなのだった。

「サーモンとアスパラのチーズ入りソースがけ」
いつものサーモン。
ソースは、オリーブオイル、しょう油、からしなどに加え、マヨネーズとチーズを入れた。

「カボチャの照り焼き風炒め」
カボチャ、ニンジン、タマネギ、鶏肉にかたくり粉をまぶして素揚げする。
ごま油で炒めつつ、豆板醤、酒、みりん、しょう油、中華の素、砂糖、塩、コショウで味付けをして、水を加える。

「豆腐、マイタケ、コンニャクの煮物」
マイタケは煮ると黒い汁が出ることを忘れていた。ある程度は仕方がないとしても、最後に入れて煮る時間を短くすることで色の出を少なめにできる。色は栄養素らしいので、下茹でとかしてしまうのはもったいない。
白だし味をベースに、唐辛子をやや多めにしてピリ辛に仕上げる。