庄内川風景 吉根橋~松河戸

海/川/水辺(Sea/rive/pond)
庄内川-1

OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4



 庄内川は、矢田川ほどうちから近くもなく、馴染みもない川ではあるけれど、橋を渡る機会もちょくちょくあるし、上から眺めるくらいはあって、存在としてさほど遠くはない。ただ、矢田川のように川沿いが緑地として整備されているところがあまりない分、近くまで行けるところが少ないということもあって、積極的に撮ることはなかった。
 たとえば、庄内川の源流はどこなのかといったことも知らない。愛知県を代表する川のひとつだというのに。
 一部知っているところといえば、東谷山や定光寺、洗堰緑地や庄内緑地、河口の稲永のあたりだ。あと、中央線が通っている橋梁の下も何度か撮りにいったことがある。
 もう少し庄内川のことを知ろうと思い立ち、ちょっと出向いてみた。今回は春日井の密蔵院がある南の吉根橋から302号線の橋まで、右岸沿いを自転車で行った。名古屋側の左岸はそれなりに知っていても、右岸はほぼなかったので、反対側から見る風景が新鮮だった。
 このエリアは川沿いにずっと道があって、自転車で行ける。ただし道が狭いわりに交通量が多く、あまり快適なポタリングとはいかなかった。




庄内川-2





庄内川-3





庄内川-4





庄内川-5





庄内川-6





庄内川-7





庄内川-8





庄内川-9





庄内川-10





庄内川-11

 まだ知らない庄内川風景がたくさんあるから、これをシリーズ化しようと思う。いつか源流も行ってみたい。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック