
OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO / 9-18mm / 75-300mm
小幡緑地の夏は、トンボの夏だ。夏の間中、ここの池に通うことになる。
出向いたのは5月の終わりで、そろそろヤンマが飛び始めた。よく飛んでいるのがオニヤンマとギンヤンマだと思うのだけど、ヤンマも種類がけっこうあるから違っているのかもしれない。
まあ、トンボそのものが好きなわけではなくて、飛んでいるトンボを撮るのが好きなだけだから、トンボなら種類は問わない。ヤンマは、パトロールで同じところを周回しているから撮りやすいというのはある。
3つの池を中心に、ぐるりと回ってみた。

ゲンジボタルのいる小川。
そろそろゲンジボタルもシーズンのはずだ。



まずは肩慣らしで30分くらい撮ってみた。
散り葉撮りでもそうだけど、一年経つと勘が鈍っていて、それを取り戻すのに少し時間がかかる。
なるべく近くで捉えるのが目標ではあるのだけど、イメージとして去年を越えなくては意味がない。そのイメージが今のところ浮かんでいない。撮りながら探っていくしかない。





