明るめ緑抜きサンデー

料理(Cooking)
サンデー1

OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO



 ゴールデンウィーク明けということですぐに日曜日が来たような気がする。こんな調子だからひと月なんてあっという間に終わってしまう。気づけば5月ももう半ば近い。
 日曜日の今日は、鈴鹿でサンデーロードレースとクラブマンレースが開催された。サーキットもしばらく行っていない。春祭りも行かないまま季節が過ぎていった。
 そんなわけで、今週もまたサンデー料理だ。




サンデー2

「生サーモンのカラシしょう油ソース」
 すっかり定番となったサーモン料理。切り分けてソースをかけただけだから料理とも呼べない。
 トラウトサーモンは、火を入れるより生の方が美味しい。




サンデー3

「ナスの甘酢ソース和え」
 ナスは水にさらしたあと小麦粉をまぶし、ごま油で揚げ焼きにする。
 キャベツ、トマト、長ネギと一緒に炒め、中華の素などで味付けをする。
 水を加えてとろみをつける。




サンデー4

「ジャガイモのオムレツ風」
 ジャガイモを切り分け、レンジで加熱して、ざっくりつぶす。
 軽く炒めたタマネギ、とろけるチーズ、小麦粉、マヨネーズ、卵、塩、コショウ、コンソメの素を混ぜ合わせる。
 オリーブオイルで両面を焼く。

 今週も緑色を忘れた。
 全体に明るい調子で、茶色にならなかったのでまあいいか。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック