森林公園は虫の季節一歩手前

植物園(Botanical garden)
森林公園-1

OLYMPUS E-M5 + OLYMPUS 60mm F2.8 MACRO



 桜が散れば、虫の季節はもう近い。チョウの数も種類もだいぶ増えてきた。去年の秋以降、飛びものの季節がやってくるのをずっと待っていた。
 虫が増えると森林公園もがぜん楽しくなる。花よりも虫に対して気持ちが向かう。今年も飛んでいる虫の決定打を狙うことになる。
 E-M5で撮る飛びものは今シーズンが初となる。去年の秋、散り葉撮りも間に合わなかった。動くものをAFで追いかけるのは苦手なE-M5だけど、飛びものはMFの置きピンだから関係ない。
 去年さんざんやった蓄積もある。今年は去年以上のものが撮れると思う。
 チョウにしてもトンボにしても、後ろ姿や横姿ではなく、正面から撮りたいというのがある。一枚目の写真は、だいぶ理想に近い。これが青空バックで、チョウの位置がもう少し上にあれば、決定的な一枚となっていた。
 イメージにだいぶ近づいているのを感じている。
 花はやはりこの時期少なかった。もう少し季節が進むとまたあれこれ咲いてくる。
 そんな4月半ばの森林公園風景をお送りします。




森林公園-2





森林公園-3





森林公園-4





森林公園-5





森林公園-6





森林公園-7





森林公園-8





森林公園-9





森林公園-10





森林公園-11

 気づけば園内全体が新緑色に染まっている。ついこの前まで茶色が支配していたのに、短時間での変貌ぶりには毎年驚かされる。平均気温わずか数度の違いが地球に与える影響は大きい。
 ちょっと前まで寒さ対策ばかり考えていたのに、もう暑さ対策を考えないといけなくなった。日差しも強いから、そろそろ日焼け止めも塗らないといけないし、虫除けも買わないといけない。
 夏が来るのは嬉しいけど、こんなに早く季節が過ぎてしまうと気持ちが焦る。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 森林公園
    2014/04/20 01:03
    森林公園、しばらく行ってないです
    新緑がまぶしい季節になりましたね
    蝶の飛んでる様子、しかも2頭も
    すごいです~
    ベニシジミ、蜘蛛、ハルリンドウ、睡蓮の葉っぱの写真が好きです
  • 虫の季節
    2014/04/20 22:45
    >ちーちゃんさん

     こんにちは。
     桜が終わって、森林公園も花はひとやすみといったところです。
     新緑はいつの間にかなってますね。びっくりしてしまう。
     チョウや虫が少しずつ増えてきて、私にとっては楽しい季節が近づいてます。
     今後、虫率が高くなるんで、虫が苦手な人には申し訳ないです。
     ちーちゃんさんはクモまで大丈夫となると安心です(笑)。
コメント投稿

トラックバック