タケノコの春サンデー

料理(Cooking)
サンデー1

OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4



 ちゃんとご飯を食べている証拠を出してみる。
 どんぶりだけどご飯の量は少なめ。茶碗は手に持った感じが小さすぎる気がして、昔からどんぶりを使っている。
 こうしてご飯入りで写真を撮ると、ぐっと夕飯らしくなる。ただ、セッティングが微妙に面倒なので、次回からはやっぱり元に戻ってしまいそうだ。
 そんなわけで、とりあえず米を食ってますよ報告でした。
 ちなみに、米は農家さんから買った玄米のミルキークィーンを、精米器で白米にして、炊飯土鍋で炊いている。




サンデー2

「鯛の揚げ焼き白だしあんかけソース」
 鯛に塩、コショウ、酒を振って、かたくり粉で衣をつけて揚げ焼きにする。
 あんかけは、酒、みりん、しょう油、白だし、塩、コショウ、唐辛子をひと煮立ちさせ、水溶きかたくり粉でとろみをつける。




サンデー3

「タケノコの炒め物」
 ようやく今シーズン初めてタケノコがお目見えした。
 水煮にして、野菜類などと炒めた。
 味付けは中華の素などで。




サンデー4

「ジャガイモをメインにしたコンソメ煮込み」
 具材は、ジャガイモ、ニンジン、ソーセージ、鶏肉。
 コンソメの素をベースに味付けをして煮込んだ。

 タケノコを食べて、また一歩、春が進んだように思えた。
 桜は自分の中でもうほぼ終わってしまった感じになっている。来週前半でもう少し回れたら回りたい。
 ブログのネタは、まだしばらく桜が続く。まだまだ出していない桜写真がたくさんある。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック