
OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4
小雨のち晴れの暖かい日曜日。
撮影行きはなしで、家で用事をこなしつつ、そろそろ東京行きの準備を始めなくてはとぼんやり考えていた。
サンデー料理は特に深く考えず、あり合わせのもので簡単に作った。方向性としては今週も和食傾向だった。
「サーモンのからししょう油だれ」
たれは、酒、みりん、砂糖、しょう油、からしに、刻んだタマネギとブロッコリーを加え、ひと煮立ちさせて作る。
最近、サーモンの割合が増えている。刺身用のサーモンは美味しいことにあらためて気づいた。
ところで例の表示問題で、サーモントラウトという表示名になっていたのだけど、これは鮭ではなくニジマスのことなのか。なんだかややこしくて余計分かりづらくなった。

「ナスとエビとエリンギの天ぷら」
天ぷらの中で一番好きなのがナスなので、ナスの天ぷらをときどき作って食べたくなる。
エビはまっすぐにしようとしたのに、やっぱり丸まってしまった。衣の付け方もちょっと失敗した。

「野菜煮スープ」
暖かい時期はあまり白菜を食べないから、寒さの残る今のうちに食べておこうと思った。
他には、大根、ニンジン、鶏肉、ちくわ、しめじが入っている。
味付けは、白だしをベースに唐辛子を加えて少しピリ辛に。
そろそろ花が咲き始めて、春のイベントも増えてきた。来週の日曜日は名古屋ウィメンズマラソンだ。週末に出かけることも多くなる。
どうやら冬を無事に乗り切ったようだ。