
OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4
岐阜ローカル鉄博の続きを。
今回が4回目となるのだけど、ゴールの郡上八幡編はまだ見えてこない。長いシリーズになりそうだ。
上の写真は、関市役所前駅のホームのほぼ全景だ。
見渡す限り田んぼに囲まれ、のどかな雰囲気に包まれている。
で、市役所は?

田んぼ越しに遠く目をやると、なにやら立派な建物が集まっている一角がある。どうやら市役所はあの中のどれかのようだ。
ホームの案内には徒歩10分とあったと思うけど、地図で見たら800メートルはあるから、普通に歩いて15分はかかる。お年寄りならもっとだ。これはもう、市役所前とは呼べないのではないか。
1999年まであった名鉄美濃町線が廃線になって、下有知駅の代わりに作られた駅がこれなんだとか。


イベントの集合時間までまだ少し時間があったので、関駅近くの関善光寺へ行くことにした。ここは以前、一度訪れたことがある。

関善光寺と称されることが多いこのお寺だけど、正式名は宗休寺という。






関駅に戻ると、イベントの受付が始まっていた。

つづく。