森林公園の春はまだ遠い

植物園(Botanical garden)
森林公園-1

OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4 / OLYMPUS 75-300mm F4.8-6.7



 2月前半の森林公園。春はまだ遠かった。
 春探しをあきらめて、冬を撮った。
 そして、最後の最後に足下に春を見つけた。
 冬を越えてこそ得られるささやかな喜びがある。




森林公園-2





森林公園-3





森林公園-4





森林公園-5





森林公園-6





森林公園-7





森林公園-8





森林公園-9





森林公園-10





森林公園-11





森林公園-12

 森林公園の春は、のんびり待つことになる。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2014/02/12 12:33
    オオタさま

    こんにちは~!
    立春から寒くなったこの冬ですけれど、春はもうすぐそこって思います。
    名古屋から戻った日曜日以来ずっと曇っていたのが、今日は晴れて、そしたら陽射しがちょっと違います。
    春近いな~~って、そんな強さを感じさせる日射しです。
  • まだ冬
    2014/02/13 02:05
    >jugonさん

     こんにちは。
     立春を過ぎて雪が降って、なかなか暖かくなりませんね。
     まだ2月の前半だから、こんなものかな。
     梅ももうしばらく先になりそうです。
     とはいえ、少しずつ花も咲き始めて、春はそう遠くないところまできているようです。
     自転車乗りとしては、風よやんでくれーと願うのでした。
  • 2014/02/22 22:46
    初めまして。


    私も森林応援が好きで足繁く通っています。
    (と言いつつ、冬枯れの季節は代わり映えしないので、ここ2月ほど足を運んでませんが。)

    通い慣れたところなのに、オオタさんの写真を見ると別世界のように感じます。
    じきに湿地植物や梅が咲き始める頃ですね。
    春からの、毎月様変わりする様子もまた写真とは別の楽しみでもあります。

  • 通う森林公園
    2014/02/22 23:48
    >JUNさん

     はじめまして。
     コメントいただきありがとうございます。

     JUNさんも森林公園行かれてるんですね。
     私は去年初めて年間パスポートを買ったんですが、とにかく行けるだけ行かなくては損という貧乏根性で冬も通ってます(笑)。
     梅林の梅も見てきたんですが、まだやっとちらほらほころびかけているのが数本といったところでした。
     見頃になるのはもうしばらく先になりそうです。
     そうこうしてると湿地のハルリンドウも咲いてくるでしょうか。あの花を見ると、春が来たという実感がわきます。
  • 2014/02/23 17:38
    私も同じく去年、年間パスポートを飼って、勿体ないから毎月一度は絶対行こうと
    通ってました(笑)

    丁度今月で切れたので、更新は花見の時にしようかと思ってます。

  • 年に10回以上
    2014/02/24 00:10
    >JUNさん

     こんにちは。
     年間パスポート買うと、やっぱり行く回数が増えますよね。
     そもそも、10回行かないと元が取れない森林公園は微妙なラインです。(^^;
     東山は4回行けば元が取れるんで楽勝です。というか、嫌がらせかってくらい行ってます。
     作るときは、それまで使っていた写真を切り取って持っていくと、10分か15分くらいで作ってもらえますよ。
コメント投稿

トラックバック