モリコロパークの1月

施設/公園(Park)
モリコロ-1

OLYMPUS E-M5 + Panasonic LEICA 25mm F1.4 / OLYMPUS 75-300mm F4.8-6.7



 冬のモリコロパークはあまり撮るものがないことは分かっているのだけど、月に一度くらいは行っておいてもいいかなということで、とりあえず出向いてみることにした。
 12月に表彰式に行ったときはちょうどカメラが壊れていて写真を撮れなかった。ブログに登場するのは紅葉以来ということになる。
 あれから2ヶ月。彩りを失った園内はすっかり様変わりしていた。この時期は訪れる人も少ない。




モリコロ-2





モリコロ-3





モリコロ-4





モリコロ-5





モリコロ-6





モリコロ-7





モリコロ-8





モリコロ-9





モリコロ-10





モリコロ-11

 4月初旬のギフチョウまではまだだいぶ間がある。それまでにもう一、二度は訪れることになると思う。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2014/01/30 02:15
    夕日が水面に映って不思議な色合いですね
    私もよく夕方散歩をしますが
    こんなステキな風景に出会えると嬉しくなります
    オオバンでしょうか
    刻々と色が変わっていく中、彼がいることで画面が生き生きしてきますね
    楽しませていただきました~
  • 夕景撮り
    2014/01/30 23:26
    >ちーちゃんさん

     こんにちは。
     この日は晴れたり曇ったりと、落ち着かない天気だったのですが、短い時間ながら夕方少し日差しが戻って、水面の夕照を撮ることができました。
     たぶん、スイレンの枯れ葉なんだろうけど、ちょっとしたアクセントになってくれました。
     鳥はそうそう、オオバンです。
     だったらコバンもいるだろうと思いきや、ただのバンなんですよね。
     少しずつ日も長くなってきて、夕焼けが撮りやすい季節になりました。一番早かったときから30分以上も長くなりました。
コメント投稿

トラックバック