雨上がりの森林公園

植物園(Botanical garden)
森林公園-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 / 100-300mm



 またなんとなく森林公園へ。
 この日は雨上がり。太陽が戻ったのは夕方になってからで、それまでは雨模様の曇り空が続いた。
 取り立てて撮るものがないことは行く前から分かっていた。雨上がりの可能性はあると思っていた。




森林公園-2

 なんだか季節がごた混ぜ。




森林公園-3





森林公園-4





森林公園-5





森林公園-6





森林公園-7





森林公園-8





森林公園-9





森林公園-10





森林公園-11

 ここのところ一気に冷え込んできたので、紅葉が進みそうだ。秋が短かった。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 雨上がりも素敵
    2013/11/14 00:13
    森林公園、私もたまに行く所です
    いろんな切り取り方があるんだなぁ
    水滴にコスモスが写りこんで女心をくすぐります
    最後の道、何もないけど何かいいな
  • こんばんわ
    2013/11/14 17:16
    はじめまして。
    足跡だけ残してすみません。
    時々、ブログを拝見させていただいてます。
    とても勉強になることが多いのですが、まだまだ自分には身に付きません。
    工場夜景のお写真、おめでとうございます。
    自分も一度、工場夜景を撮ってみたいなって思っています。
    また拝見しにお邪魔させていただきます。
  • 雨上がり
    2013/11/14 23:35
    >ちーちゃんさん

     こんにちは。
     森林公園は、季節によっていいところですね。
     夏は好きでよく行きます。あとは紅葉シーズンも。

     雨上がりは絶好のチャンスなので、機会があればぜひ。
     明日などよさそうです。
     雨が上がって太陽が出てくると最高です。そんなことは年に数回しかないのだけれど。

     水滴は定番だけど魅力的ですね。
     自分自身の手ブレとの戦いです。(^^;
  • もっと先へ
    2013/11/14 23:38
    >こころんさん

     はじめまして。
     こちらこそ、ときどきお邪魔してます。
     私ももっともっと先を目指していいのが撮りたいと思ってます。
     道は遠いですね。
     でも、写真は撮れば撮るほど前に進んでいくものだから、それが励みになります。

     工場夜景は最近はカメラ女子も増えてるので、機会があれば撮ってみてくださいね。
     見た目もきれいなんだけど、写真に撮るともっときれいなのが工場夜景です。
     思ってるよりずっと簡単ですよ。
コメント投稿

トラックバック