
SONY α55 + SONY 35mm f1.8
今日は昨日の続き。滝原駅から瀧原宮への行き帰りの風景をお送りします。
車で行けば、鳥居前の駐車場まで行って、すぐに境内だけど、鉄道の場合は駅から30分近く歩くことになる。往復1時間と考えるとちょっと大変ではあるけれど、その間に出会える風景もある。月日が経ったとき、案外そんなときの記憶が残っていたりする。
旅は過酷であるほど強く印象に残るものだ。10時間以上歩いた奈良とか京都などは、忘れたくても消せない記憶になっている。











こうして神宮外宮と瀧原宮の旅は終わった。
JR参宮線には、夏の間の数日間しか列車が止まらない池の浦シーサイド駅という幻のような駅がある。今回の旅ではそこも絡めたかったのだけど、スケジュール的に無理だった。そもそも止まらない期間だったから、手前の松下駅から1.8キロくらい歩かなければいけないというのもあって。
いつか鳥羽の離島と絡めて行くことにしたい。