東山植物園 ---秋のはじまり

植物園(Botanical garden)
東山植物園-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 MACRO / TAMRON 90mm f2.8+ 3600HS(D)



 9月も終盤。夏の名残をわずかに残しつつ、季節は秋へと移り変わった。
 夏の痕跡を探して歩き回るも、出会うのは秋ばかり。居残り組のツクツクボウシの声が慰めとなった。
 アサギマダラはまだ飛来していなかった。チョウはけっこう飛んでいる。その代わり、トンボがめっきり減って、見かけたのはわずかに数匹のみだった。トンボが撮れないのは寂しい。
 そろそろ秋バラのことも気になっている。




東山植物園-2





東山植物園-3





東山植物園-4





東山植物園-5





東山植物園-6





東山植物園-7





東山植物園-8





東山植物園-9





東山植物園-10





東山植物園-11





東山植物園-12





東山植物園-13

 来週もまだセミは鳴いているだろうか。次回はもう10月だ。アサギマダラもやってくるはずだ。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2013/09/30 23:01
    石に写ったヒガンバナの影。この写真が好きです。

    1枚目はセミの亡骸でしょうか?仰向けなので、もう生命活動をしていないのでしょうね。
  • 空を見上げながら
    2013/09/30 23:51
    >toshiさん

     こんにちは。
     セミがひっくり返っているところを撮っていたんですが、足がまだ動いていたので、持ってみたらわりと元気でした。(^^;
     もう飛ぶ力は残っていなかったようだけど、置いたら歩いていたので、もう少し生きていたかなと思います。
     あの写真を撮りながら、ああ、そうか、セミって、最後は空を見上げながら力尽きていくんだなぁと感じました。

     彼岸花は、特徴のある姿をしてるから、シルエットでも、影でも、それと分かりますよね。
     いい影はないかと、よく探しています。

コメント投稿

トラックバック