伊勢市を歩く <前編>

旅/散策(Stroll)
伊勢市-1

SONY α55 + SONY 35mm f1.8



 神宮外宮を参拝したあと、列車の乗り換えまで時間があったので、伊勢市駅周辺を1時間半ほど散策した。
 賑わっているお土産屋通りを外れれば、いたって静かなものだ。ほとんど地元の人さえ歩いていないくらいに。
 そのときの様子を前後編に分けてお送りします。
 家の近所でも、初めての旅先でも、撮っている写真は変わらない。外国へ行っても、きっと道ばたに落ちているものを喜んで撮ってるんだろうなと考えたら、自分でもちょっと笑えてきた。




伊勢市-2

 紫舟さんの回の「情熱大陸」を観た。
 そういえば、この式年遷宮の文字を書いて奉納したんだったと思い出した。
 大河ドラマ「龍馬伝」の題字を書いたことで一般にもよく知られるようになった女流書家だ。




伊勢市-3





伊勢市-4





伊勢市-5

 近鉄の宇治山田駅を訪れるのも、ちょっと楽しみにしていた。




伊勢市-6

 外観も内部も、なかなか渋い。
 レトロモダンな雰囲気が今も残っている。




伊勢市-7

 少し離れたアーケード商店街まで遷宮効果は波及していない。




伊勢市-8





伊勢市-9





伊勢市-10





伊勢市-11





伊勢市-12

 後編につづく。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック