東山植物園便り ---虫戻る

植物園(Botanical garden)
東山植物園-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 MACRO / TAMRON 180mm f3.5+ 3600HS(D)



 園内に入ると、ツクツクボウシの元気な鳴き声が聞こえてきて安心する。大丈夫、まだ夏は終わっていない。
 暑い盛りにはあまり飛んでいなかった蝶も活発さを取り戻した。秋口はヒョウモンチョウが増える。もう少ししたらアサギマダラが旅の途中で立ち寄るのに再会できる。バッタやクモも、これから秋にかけてがメインのシーズンといえる。
 8月が終わったら一気に撮るものがなくなるのではないかという心配は当たらなかった。9月は9月でけっこう撮るものがある。10月さえ乗り切れば、11月はもう紅葉だ。
 一年なんてあっけないものだと、毎年これくらいの時期になると思う。




東山植物園-2

 矢勝川の彼岸花も今年は早い。猛暑だから遅れるだろうという予想は外れた。来週早々に行かないと間に合わない。
 東山植物園も、今が盛りとあちこちでよく咲いていた。




東山植物園-3





東山植物園-4





東山植物園-5





東山植物園-6





東山植物園-7





東山植物園-8





東山植物園-9





東山植物園-10





東山植物園-11

 東山植物園通いはまだまだ続く。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック