
SONY α55 + SONY 35mm f1.8 他
相変わらずちょくちょく瀬戸電沿線風景を撮っている。また一回分の枚数がたまったので、瀬戸電夏風景としてお届けします。
いかにも夏といった沿線風景はあまり撮っていないのだけど、光の感じがやっぱり夏らしさを感じさせる。特に8月の夕方の光は特有のものがある。
尾張旭は田植えが遅いので、稲はまだ青い。借り入れは10月になってからのところが多い。
代わり映えしないといえばそうなのだけど、同じ場所でも繰り返し撮っていると、それまでとは少しだけ違う景色が見えたりする。撮り手である自分が変わっていけば、写真もまた変わっていく。












少なくなった赤色車両が通ると、とりあえず撮るようになった。赤はアタリで、銀はハズレみたいな感じになっている。
瀬戸電沿線風景も、晩夏から初秋に移り変わりつつある。