小幡緑地でトンボ撮り

虫/生き物(Insect)
小幡緑地-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 / 10-24mm / 100-300mm



 夏の宿題がまだ残っている。トンボとセミを撮りに、小幡緑地へ。




小幡緑地-2

 これまでで最大のチャンスをものにできなかった。
 飛びゼミ撮りは、この夏はもう無理なのかとあきらめかけた。




小幡緑地-3





小幡緑地-4





小幡緑地-5





小幡緑地-6





小幡緑地-8





小幡緑地-9





小幡緑地-10





小幡緑地-11





小幡緑地-12

 トンボの季節がいつ終わるのかはっきりは分からないのだけど、9月に入ったら唐突に姿を消すということはないと思う。もう少しだけ撮るチャンスがありそうだ。
 最近は、超広角で1メートル以内に引きつけるというのを試みている。成功確率は低い。
 近いほど被写体ブレが大きくなるから、ISO感度とシャッタースピードを考えると1メートルくらいが限界といえるだろうか。高感度ノイズが少なくて、シャッターが1/8000秒あるデジだと、話は違ってくるのだけれど。
 なんにしても、やはり、海上の森で撮ったトンボ写真を、この夏は超えられそうにない。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック