森林公園でサギソウとセミ

植物園(Botanical garden)
森林公園-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 MACRO / TAMRON 90mm f2.8 + 5600HS(D)



 サギソウ目当てに、今週も森林公園へ。
 ヒマワリはそろそろ終盤。暑い日が続いていても、夏は確実に終わりへと向かっている。




森林公園-2

 サギソウ飛ばしは、曲線を意識過ぎると、竜のようになってしまう。




森林公園-3

 あまりやりすぎず、これくらに抑えた方がいいのかもしれない。
 あとは、いくつ入れるか、ひとつでは寂しいから二つにするか、三つにするか。
 どこに配置して、どういう軌跡を描くか。
 そろそろシラタマホシクサが出始めた。それを入れるか入れないかという選択もある。
 いずれにしても、サギソウ飛ばしができるのは、8月いっぱいくらいまでだ。花の状態が悪くなると、もうできない。チャンスはあと2、3回だろうか。




森林公園-4

 これまでで一番惜しかった飛ぶセミ撮り。
 当たったか、と思ったけど、ピントが来ていなかった。残念。
 夏風景の中に入れ込むのが理想ではあるけれど、それ以前の問題として、まずは当てないことには始まらない。
 飛ぶセミを撮るのは、飛んでいるセミを素手で捕まえるくらい難しい。




森林公園-5





森林公園-6

 サギソウをむしゃむしゃ草食系。




森林公園-7





森林公園-8





森林公園-9





森林公園-10





森林公園-11





森林公園-12

 サギソウ飛ばしの完成までもう少し。
 飛ぶセミ撮りは、少ないチャンスをものにできるかどうかにかかっている。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック