
SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 MACRO / TAMRON 90mm f2.8 + 5600HS(D)
ついにトンボを撮った。
たぶん、この夏、私はこれ以上のトンボ写真を撮れない。イメージと技術と機材を考えたとき、これを上回るためにはぐるりと季節をもう一周しなければならないだろう。
今日の満足が、明日もそのまま続くとは限らないけれど。

海上の森行き。赤池、湿地コースを歩いた。虫を中心に撮るときはこちらで、夏場はこのコースを行くことが多い。










トンボ撮りは、一応これで一枚撮れたから、次はセミ撮りに力を入れたい。
この日も、瞬間的に反応すべく早撃ちガンマンくらい集中力を高めて狙ったのだけど、まったく撮れる気がしなかった。木に止まっているセミが飛び出した瞬間にカメラを構えて、フレームに納めて、ピントを合わせるなどということは、よほどの偶然と幸運が重ならないと成功しない。
考えられるとすれば、置きピンにして飛び出す前から連写を始めるか、三脚にセットして構図を作って、飛ぶ瞬間を狙うかだ。超高難度とはいえ、不可能ではないはずだ。
まぐれでいいから、この夏、一度でも当てたい。できることなら、2メートル以内で。
記事タイトルとURLをコピーする