安定飛行のサンデー

料理(Cooking)
サンデー1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 MACRO



 暑さとは関係なく、今週末もイベントに繰り出すことはなかった。花火大会もあちこちで始まっているというのに、気持ちはそちら方向に向かわないままだ。この夏はイベントなしで終わってしまうかもしれない。来週末はひとつ、行かなければいけないところがあるのだけど。
 サンデー料理は、いつもの調子に終始した。




サンデー2

「鯛とタマネギの白だし蒸し」
 白だしとポン酢ベースのたれに、タマネギと鯛を入れて、蒸し焼きに。




サンデー3

「豆腐とエビの卵とじピリ辛」
 豆板醤でピリ辛にして、卵をとじて少しまろやかにする。




サンデー4

「長いものごま油炒め」
 長いも、ニンジン、ちくわ、しめじを、ごま油で炒め、白だしで味付けをした。

 今回は完全な緑色不足で、それは作る前から分かっていた。ただ、全体に明るいトーンに仕上がったので、茶色料理にはならなかった。
 味付けは冒険していないので、つまらないくらい安定している。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • おめでとうございます
    2013/07/22 20:04
    今月もオオタ、オオタと
    写真雑誌にオオタさんが載っていないか確認、

    ローラー作戦で手あたり次第、写真雑誌をめくっていたので、
    雑誌名は忘れてしまう・・・

    窓越しの女学生みたいなモノクロの
    (タイトルも忘れる)作品が入選していましたね、
    絹目調のプリントで出されたと選者コメントでしたが、
    雑誌だと風合いが伝わらず残念。

    おめでとうございます。
  • どうにか今月も
    2013/07/22 20:44
    >ごきげんさん

     こんにちは。
     今月も見ていただいたようでありがとうございます。
     がっかりさせなくてよかったです。
     今月は危ないところでした。(^^;
     いつまで続くか分からないですが、なんとか月に一枚は頑張りたいと思ってます。
     プリントの質感は、雑誌の印刷からは伝わらないのが残念です。
     写真家のオリジナルファインプリントは、それはもうすばらしいものです。
     それも、ガラス付きの額縁で見ると、少し残念なのですが。

     青空が広がった日を選んで内部線を撮りにお邪魔します。
     本当は田植えが始まった頃に行きたかったけど、だいぶのびのびになってます。
コメント投稿

トラックバック