ウィークデー感のサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 MACRO + 5600HS(D)



 今週のサンデー料理は、やや地味目で、質素に、どちらかというと和食寄りに進み、手間をかけず簡単に完成させた。
 最近のスタンダードといっていい。




サンデー2

「鯛の甘酢ソースがけ」
 鯛に塩、コショウ、酒を振り、少し置く。
 酒、みりん、白だし、砂糖、酢、塩、コショウに、鯛とスライスした紫タマネギを入れ、加熱する。
 ブロッコリーはレンジで1分半。
 紫タマネギは普通のタマネギよりもシャキシャキ感が強い。味にはさほどクセがなく、彩りを添えるのにも向いている。




サンデー3

「豆腐ステーキの卵とじ」
 木綿豆腐を水切りする。
 オリーブオイルで豆腐を炒める。
 酒、みりん、しょう油、砂糖、塩、コショウで味付けをする。
 後半に刻んだ長ネギを加える。
 最後に溶き卵を入れて、半熟になったら完成。




サンデー4

「大根とジャガイモとイカの煮物」
 大根を下茹でする。
 水、酒、みりん、だしの素、ショウガに、大根、ジャガイモ、イカを入れて煮込む。
 最初は強火でアク取りをして、アルミホイルの落とし蓋をして中火で煮る。
 白だしと塩、コショウで味を調える。

 作るのも食べるのも疲れない料理だった。その分、サンデー感は弱く、ウィークデー感の強い料理となった。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック