
SONY α55 + SONY 35mm f1.8 / MINOLTA 50mm f2.8 Macro
一年に一度くらい、ふと思い立って足を運ぶ茶屋が坂公園。
いつ、どのタイミングで茶屋が坂公園のことを思い出すか、自分でも分からない。よく行く季節があるわけでもなく、どこかへの行き帰りについでに寄るということもない。そういえば茶屋が坂公園に久しぶりに行ってみようかなと思いつくことが一年に一度くらいあるのだ。
名物としてアジサイを推している。公園のある千種区の花がアジサイだそうだ。ついでにいうと区の木はハナミズキとなっている。
何年か前に一度、アジサイ絡みで行ったことがあった。雑木林の中にあって暗くて撮りづらいという印象が残っていて、今回もやはりそうだった。かといって、三脚を立てて本気撮りするような場所ではない。
これまで4、5回は行っていると思うけど、なんとなくアウェイ感が強くて、個人的にはやや落ち着かない場所なのだった。

児童公園や野球場などがあるエリアと、雑木林ゾーンがあって、写真を撮るのはこちらのエリアになる。
住宅地の真ん中によくこれだけの林を残したものだと感心する。街中にもこれくらいの緑があると多少なりとも心が潤うというものだ。近所の住人たちの貴重な憩いの場となっている。




出向いたのは先週のことなのだけど、アジサイにはまだ早かった。見頃は今月の半ば過ぎと思われる。




今回はこれまでになく撮影スポットとしての可能性を感じた。年に一度といわず、各季節に一度くらいずつは訪れてもいい。通っていれば、そのうち馴染みになる。