東山植物園便り ---6月はじめ<後>

植物園(Botanical garden)
東山植物園2-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 MACRO / TAMRON 180mm f3.5 + 5600HS(D)



 東山植物園便りの後編をお届けします。




東山植物園2-2





東山植物園2-3





東山植物園2-4





東山植物園2-5





東山植物園2-6





東山植物園2-7





東山植物園2-8





東山植物園2-9





東山植物園2-10

 梅雨入りしたのに雨が全然降らないじゃないかといっていたら、来週は雨ばかりになるようだ。先週の晴れはやはり貴重な晴れだったのだと今更ながら思い知る。
 来週の植物園はどうやら雨中の撮影ということになりそうだ。雨の日には雨を撮ればいい。天気とケンカしても勝ち目はないのだから。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 稲ですかね?
    2013/06/10 15:15
    いいですね~

    六番目のお写真は稲かな?なんだかかぐや姫でも出てきそうな神々しい
    命が宿った感じですね

    その次は線香花火みたい!

    すごいなぁ

    色彩がものすごく綺麗です。淡いのに、まったくぼけてない、伝えようとされているものがすごく伝わってくる感じがします。

    今日もありがとうございます。
  • 強い日差しの中で
    2013/06/10 21:23
    >みささん

     こんにちは。
     6月はもうけっこう日差しが強いですよね。
     写真の中の光も、春のものとは明らかに違ってます。
     花も草も虫も、みんな生き生きしていて。
     6枚目は、湿地の写真なんですが、なんて野草でしょうね。
     花の咲くものはある程度知っていても、咲かない野草となると、なかなか名前は分からないものです。
     稲科の何かかもしれないですね。
     花は野生ランのトキソウです。
     これから夏に向けて、主役は花から虫へと移っていきます。苦手な方には、ちょっと申し訳ないのですが。(^^;
コメント投稿

トラックバック